Messages from Afar: the Working Tapes
KARFAGEN

ウクライナの「KARFAGEN」による24年作ですわ! 先日ご紹介した連作シリーズの、アウトテイクやデモ・バージョン違いなどを収録された本作でも、彼らのスケール壮大なシンフォニックプログレが全開! ぜひ、シリーズ作と併せて楽しみたい。そんな素敵なポップインですわ!
ジャンル検索
ウクライナの「KARFAGEN」による24年作ですわ! 先日ご紹介した連作シリーズの、アウトテイクやデモ・バージョン違いなどを収録された本作でも、彼らのスケール壮大なシンフォニックプログレが全開! ぜひ、シリーズ作と併せて楽しみたい。そんな素敵なポップインですわ!
アメリカの「EMERALD CITY COUNCIL」による24年作ですわ! なんとデビューアルバムである本作は、完成度の高いメロディックプログレとして、緻密な構成に複雑で美しいメロディ! まるで大御所バンドのような安定感とオルタナティブな感性の融合に、今後の期待が高まりますわ!
皆様お待たせしましたわ!去年から紹介してまいりました「THE CHRONICLES OF FATHER ROBIN」による3部作の完結作がついに登場ですわ! 牧歌的なフォークサウンドにシニカルなコーラスと変拍子!これこれ、これですわ! 本作は、一冊の叙述詩のように語り継がれる作品となること間違いなしですわ!
スウェーデンの「ISILDURS BANE」による24年作ですわ! 室内楽的なクラシカルサウンドを軸に、ジャズ・エレクトロニカポップ・アンビエントの融合は、さすがベテランの実力が遺憾なく発揮されており、非常に素晴らしいプログレを響かせてくれますわ!
「NEAL MORSE」による去年発表作からの続編であり、聖書に登場するヨゼフを描いた大作の完結編がついにリリースですわ! 前作で苦難の日々を送ったヨゼフが、神の加護のもと人々を導いていく姿を、前作以上に豪華に!よりスケールアップしたロックオペラで表現していますわ!
ウクライナの「KARFAGEN」による24年作ですわ! 17年に発表されたアルバムから続く2部作目である本作は、異星人との交流を描いたものであり、タイトルの通り異星人との交流で生まれた習慣などを描いたものでしょうか。 70sのシンフォサウンドに、印象的なメロディ。幻想的なスペース感が魅力的ですわ!ヴィンテージさと宇宙っぽい音が交流しているのもコンセプトを想像させてくれますわ!
イタリアの「ELLESMERE」による24年作ですわ! なんとプログレ界の豪華メンバーが結集したアルバムで、ゴブリンやグリフォン、ペンドラゴンにVGGなどなど列挙しだすとキリがないほど! そんな豪華な面々によるテクニカル・シンフォ・プログレは、「暖かい世界」と「冷たい世界」を旅するファンタジックなアルバムですわ! それぞれの曲で豪華メンバーによる巧みな演奏が味わえつつ、全体として統一感とドラマチックな展開、そして最後に迎える大団円は感動的ですわ!!
アイルランドのM-Opusによる72年作…いえ72年に発表されたという設定の23年作ですわ!72年といえばプログレ黄金期、そんな時代に未来からの使者は、メランコリックな甘いメロディに美しいメロトロン・シンフォを融合!さらにキレのあるスリリングな演奏に大興奮ですわ! もし、このアルバムが72年に出ていたら…世界はプログレの炎に包まれていたかもしれませんわ〜!!!
ノルウェーの「jordsjø」による23年作ですわ! 北欧トラッド&フォークなシンフォサウンドで幽玄なヴィンテージサウンドにはプログレファン垂涎! 幻想的なメロディと民俗的なメロディの巧みな融合は、最強ですわ!
2023年の個人的ベストにも加えた「THE CHRONICLES OF FATHER ROBIN」による3部作の2作目ですわ!! 前作同様、70年代ヴィンテージサウンドをベースに緊張感と叙情性を巧みに交錯させ、よりパワーアップした本作は必聴!第3部も楽しみですわ!