No Hill For A Climber
NEAL MORSE

アメリカの「NEAL MORSE」による24年作ですわ! 本作は、地元の若手ミュージシャンと共に作ったアルバムということで、普段の彼の作品とは一味違ったフレッシュなエネルギーを感じられますわ! 熟練の経験と、若手のエネルギーが見事に調和され、ユニークでありつつ聞き応えたっぷりの完成度!素晴らしいプログレアルバムですわ!!
ジャンル検索
アメリカの「NEAL MORSE」による24年作ですわ! 本作は、地元の若手ミュージシャンと共に作ったアルバムということで、普段の彼の作品とは一味違ったフレッシュなエネルギーを感じられますわ! 熟練の経験と、若手のエネルギーが見事に調和され、ユニークでありつつ聞き応えたっぷりの完成度!素晴らしいプログレアルバムですわ!!
イタリアの「MAURO MONTOBBIO」による24年作ですわ! 70sのシンフォニックロック、ネオプログレみを感じさせる壮大なオープニングナンバーから、もう漂う名盤の予感! そこはかとなく漂う地中海の香りもアクセントになり、ザ・プログレでありながら、ほどよいポップさも加わり、非常に嬉しくなってしまうアルバムですわ! 元々は「NARROW PASS」というバンドで活動していたということもあり、そちらも要チェックですわ!!
プログレッシブロックを代表するキーボードの魔術師!イギリスの「RICK WAKEMAN」様の24年作ですわ! その名の通りYESやご自身のソロ作品の名曲の数々をソナタ形式として組み込みアレンジした美しいピアノソロ作品ですわ! 繊細でクラシカルな美しいメロディの数々。珠玉の演奏。癒しのひとときをこのメロディと共に...。
スイスの「FLAME DREAM」による24年作ですわ! 70年代から活躍しておりましたが、なぜか正規のアルバムはなかった謎多きグループの初正規アルバム!? ネオプログレの叙情さ・壮大さと、ポップなセンスが巧みに折り重なりつつも、モダンなヘビーさも上手く調和された円熟な魅力に満ちたアルバムですわ!
スペインの「ATILA」による24年作ですわ! 70sスパニッシュプログレを代表する名グループによる、なんと47年ぶりの新譜ですわ!バンドの特徴でもあったハードなオルガンサウンドと地中海を感じさせる熱唱は、まさにバンドの復活を誇示するような力強さに満ちていますわ!
北米の「IZZ」による24年作ですわ! テクニカルな演奏と複雑な変拍子がめまぐるしく展開されながらも疾走感とキャッチーさが気持ち良いアルバムですわ! ポップで煌びやかなサウンドがとても美しいのですが、演奏が凄すぎて非常に満足度の高い素晴らしい作品ですわ!!
オランダの「FOCUS」による24年作ですわ! あのFOCUSがなんと6年ぶりに新作アルバムをリリース! 「FOCUSらしさ」を守りつつも、若手メンバーが加わったことで、コンテンポラリージャズへ接近し、タイトでエネルギッシュな演奏が魅力的ですわ!即興演奏での録音もあり、ベテランの実力が遺憾無く発揮された作品ですわ!!
ドイツの「LEGACY PILOTS」による24年作ですわ! 70sプログレをベースにしつつも、さまざまなスタイルのアプローチをモダンにこなしながら安定感のあるハイクオリティの作品ですわ! そして、アルバムの後半の組曲「The Professor & Me」というタイトルと、曲中の日本語での感謝の言葉。 もしかすると「教授」への最大のリスペクトなのかもしれませんわ。
スウェーデンの「KAIPA」による24年作ですわ! シンフォニックロックの大御所が送る叙事詩は、黄昏から幕を開きますわ! 美しい音像、メロディ、ムード。息を呑むような美しさを帯びながら長い夜を経て、アルバムを締めくくるのは、まさに燃える朝焼けの光のようなメロディ!感動ですわ!!
スウェーデンの「Moon Safari」による2010年作ですわ! 甘く美しいコーラスに、キラキラと光に満ちたサウンド。そして、力強くメロディアスな旋律は、心昂らせる美しさに満ちていますわ! アルバムを通してキャッチーで爽やかなサウンドに満ちているのに、実に自然に変拍子を取り入れたり、プログレ然とした節回しを巧みに取り入れたり、まさに現代のプログレシーンを代表するグループですわ!