Hope
AMAROK

ポーランドの「AMAROK」による24年作ですわ! メタルのような重いバンドサウンドから緊張感のあるタイトな演奏で楽曲を引っ張りつつも浮遊感のある壮大なシンフォニックの世界へと誘われていきますわ。 ロックサウンドが気持ちよく、UKロックがお好きな方にもおすすめですわ!
ジャンル検索
ポーランドの「AMAROK」による24年作ですわ! メタルのような重いバンドサウンドから緊張感のあるタイトな演奏で楽曲を引っ張りつつも浮遊感のある壮大なシンフォニックの世界へと誘われていきますわ。 ロックサウンドが気持ちよく、UKロックがお好きな方にもおすすめですわ!
イタリアの「HABELARD2」による24年作ですわ! ジャズ・ポップ・フォーク・クラシックと様々なジャンルをギュッと融合しつつ、キーボードで全体を美しくコーディネート! 70年代のシンフォロックへの回帰ということもあり、改めてプログレの素晴らしさを体感できるアルバムですわ!
チェコの「SAMANOVO ZBOZI」による24年作ですわ! 自らの音楽を「ダダロック」と定義して、ダークで退廃的・サイケ・ジャズ・ノイズなどの数多のジャンルをエキゾチックに融合! 躁鬱のような激しさと暗澹たるサウンドの温度差と緊張感が魅力的なアルバムですわ!
カナダの「RICK MILLER」による24年作ですわ! 幻想的で浮遊感のあるサウンドスケープは、とてもたおやかで心地よい音空間へと連れて行ってくれますわ。 過去には映画のサウンドトラックも手掛けており、目を閉じれば映像が浮かぶような美しく没入感のあるアルバムですわ!
元ジェラルドの藤村様、アウターリミッツの塚本様、元ノヴェラの西田様など豪華なメンバーで結成されたスーパーバンド「VIENNA」による1988年12月に発表されたアルバムですわ! ギターとシンセサイザーの絡み合うような美しい旋律と、シンフォニックな壮大さは、その後のプログレメタルジャンルを先取りしたような素晴らしい作品ですわ! 昔のFFなどのゲーム音楽がお好きな方は、きっとお好きなサウンドですわよ!
カナダの「NICK JOHNSTON」による24年作は、現代のギタリストを代表する彼の卓越したテクに裏付けされた繊細なギタープレイが楽しめますわ! ジャズ・フュージョン・ハードロックなど様々なジャンルを織り交ぜた、まさに極上のインストゥルメンタルアルバムですわ!
アメリカ出身でYESの現メンバーとして有名な「Billy Sherwood」が中心となったプロジェクト「The Prog Collective」による24年作ですわ!非常に豪華な参加アーティスト達に目眩がするのですが、サウンドは非常にダークで緊張感あふれるモダンサイケプログレなアルバムですわ!
ノルウェーの「YOBREPUS」による24年作ですわ! 哲学における「rhizome」という概念を、昨今の気候変動や現代社会の問題など諸問題と絡め描き出す壮大な2部作の1作目ですわ! シューゲイザー・ドリームポップ・ダークエレクトロなど、複雑でメランコリックなアルバムですわ!
日本の3ピースガールズバンド「花園distance」による24年作ですわ! 3ピースということで非常にミニマルなサウンドでありながら、アヴァンギャルドな緊迫感がありますわ!しかしメロディは不思議なポップさが輝き、聴いてて楽しいアルバムですわ!なんとかならんかなぁ。
オランダの「TUMBLETOWN」による24年作ですわ! 幻惑的でメロディアスでありながらもキャッチーなメロディで、カラフルなキーボードと伸びやかなギターが非常にプログレ的ですわ! どこか中東的なスパイスも刺激的で、王道でありつつも魅惑的なアルバムですわ!