She Reaches Out to She Reaches Out to She
CHELSEA WOLFE

アメリカの「CHELSEA WOLFE」による24年作ですわ! DARK & DOOMなサウンドは、空間を支配するようなカリスマ性と圧倒的なエネルギーがありますわ! カントリーミュージシャンとして活躍していた父の影響も感じさせつつも、独自の世界観を展開する若き女王に敬服ですわ!
ジャンル検索
アメリカの「CHELSEA WOLFE」による24年作ですわ! DARK & DOOMなサウンドは、空間を支配するようなカリスマ性と圧倒的なエネルギーがありますわ! カントリーミュージシャンとして活躍していた父の影響も感じさせつつも、独自の世界観を展開する若き女王に敬服ですわ!
イギリスのBIG BIG TRAINによる24年作ですわ! 21年にフロントマンが事故で亡くなるという不幸を乗り越え発表された本作は、バンドらしさでもある壮大で叙情的な展開とポップなメロディを美しく融合させた素晴らしい傑作ですわ! 2024年、ベスト入り間違いなしの名盤ですわ!
スウェーデンの「KRISTOFFER GILDENLÖW」による24年作は 「人生の大事なものを蔑ろにし、些細なことにばかり目を向けている」というメッセージを激しい怒りと静かな激情を綴ったアルバムですわ! ダークで悲哀に満ちたメロディとストリングの響きが美しく響きわたりますわ!
イギリスの「RICHARD WILEMAN」による24年作ですわ! アコースティック作品で、フォーク・チェンバー・クラシカルなサウンドの中に漂う、ゾクゾクとするような冷ややかなゴシックホラー! メロウな雰囲気と、どこか土着神話的な厳かさ・不穏さが入り混じった作品ですわ!
スウェーデンの「THE AMAZING」による24年作は、メロウなサイケデリック・ポップでとってもリラックスして聴ける1枚ですわ! 神秘的で夢見心地なサウンドスケープとアコースティックなサウンドの融合!とろけそうな甘いボーカルとサイケデリックなフレーバーがチルですわ!
ロシアの「Lost World Band」による24年作ですわ! ヒリヒリとしたスリリングなヴァイオリン・プログレで、鋭いテクニカルシンフォとクラシックなピアノやストリングの融合がとても美しいですわ! まさに緊張と緩和の対比と融合が魅力的なアルバムですわ!
イギリスのもはや大御所「The Pineapple Thief」の最新作ですわ! 英国的な仄暗い耽美性に浮遊感のあるアンビエント。そしてポストロック的に鋭く刻まれるギター。 それらの漂うサウンドにキリッと一本芯を通すギャヴィン様のドラム! プログレに拘らず、UKロックがお好きな方は必聴ですわ!
イギリスの「KYROS」による24年作ですわ! キラキラとしたサウンドとシニカルだけどキャッチーなメロディ!プログレ的な構築美やテクを垣間見せつつも、上質なシンセポップを聴かせてくれますわ! なんだか懐かしい80sのサウンドですわ…。
Radioheadのトム・ヨーク&ジョニー・グリーンウッド、Sons of Kemetのトム・スキナーによるスーパーグループ「THE SMILE」の24年作ですわ! 再生すれば、浮遊感と陶酔感のあるミニマム・アンビエントサウンドにトム・ヨークの美しいボーカルによる最高の音空間が広がりますわ。 こればっかりは、百聞は一聴に如かず!ぜひ音に身を委ねてみてくださいませ!
イタリアの「ORCHESTRE CELESTI」による24年作ですわ!イングランドのケルト文化が色濃く残る地域の物語や伝説をテーマに作られたコンセプトアルバムで、ジャズ・フォーク・ケルティックなサウンドと、バグパイプなどの民族楽器も取り込んだ、壮大な叙事詩の始まりですわ!