Spirit of the Channel
JOHNNY UNICORN

アメリカの「JOHNNY UNICORN」による24年作ですわ! このアルバムは実は90年代には作られていたものですが、約30年後にアレンジし完成させた最新作であり最初期の作品でもありますわ! ヴィンテージなパンク・ロック・オルタナサウンドが楽しめる一方で、シニカルかつ複雑なプログレが全体を通して流れており、しっかりと醸成・熟成された魅力が伝わるアルバムですわ!
ジャンル検索
アメリカの「JOHNNY UNICORN」による24年作ですわ! このアルバムは実は90年代には作られていたものですが、約30年後にアレンジし完成させた最新作であり最初期の作品でもありますわ! ヴィンテージなパンク・ロック・オルタナサウンドが楽しめる一方で、シニカルかつ複雑なプログレが全体を通して流れており、しっかりと醸成・熟成された魅力が伝わるアルバムですわ!
イギリスの「ROSALIE CUNNINGHAM」による24年作ですわ! ヴィンテージなサイケ・プログレ・トラッドな音楽性に、シアトリカルな表現が素晴らしいアルバムですわ! シネマティックでドラマチックな展開に、アナログな質感とファジーなギター!そしてなによりもその妖艶な歌声には抗い難い魅力がありますわ!
カナダの「BEND SINISTER」による24年作ですわ! アメリカン・プログレ・ハードとガレージロックのド派手なサウンドに、美しいコーラスやマスロック的なリズムをちょっと加えた、ぶっ飛ぶようなロックンロールナンバーですわ! 吹けよギター!呼べよロック!ですわ!!
フィンランドの「VESILINJA」による24年作ですわ! 本当に24年作!?と思うような、70年代のプログレと勘違いするほどのクオリティに驚くばかり!フルートの存在感が、叙情的かつ牧歌的な雰囲気を演出しており、それに呼応するようにメロトロンの響きが最高ですわ!あぁ好き...。
カナダの「KAOS MOON」による24年作ですわ! 透き通るような叙情性。そしてメロディアスなシンフォニック・プログレが非常に美しい作品ですわ! モダンなテクニカルさや激しい展開も見せながら、美しいメロディラインを通して清流を泳ぐようにスッと聴けるアルバムですわ!
アメリカの「BENT KNEE」による24年作ですわ! 没入感のある幾層にもレイヤーされたアンビエントサウンドにオルタナティブなバンドサウンド!そして、バンドを束ねる「Courtney Swain」様の多種多様で魅力的なボーカルが素晴らしいアルバムですわ!
イギリスの「NO-MAN」のメンバーとしても活躍している「TIM BOWNESS」による24年作ですわ! 揺蕩うようなエレクトロ・ポップとアンビエントなサウンドに、インダストリアルなサウンドが交わり刺激的な世界観になっておりますわ! 仄暗さと衝動的なエレクトロサウンドは、80年代初期のポストパンクにも通じるようなアルバムですわ!
Dream Theaterのキーボードとしても活躍するアメリカの「JORDAN RUDESS」による24年作ですわ! シアトリカルなボーカルのテクニカルでタイトなサウンド。そして何よりも様々な音色を巧みに使いこなし、メタルからオーケストラ、ジャズにスペースまで様々な音楽性を縦横無尽に駆け回る、ルーデス様のキーボード! まさに彼の音楽性は止まるところ知らないですわ!
スペインの「VIENTOS MODERADOS DEL ESTE」による24年作ですわ! ジャズ・ハードロック・プログレなど様々な音楽性をシニカルでポップなサウンドで調和しており、非常に聴きやすくも、しっかりと奥深さが感じられるアルバムですわ! デビューアルバムとのことで、今後が楽しみなバンドですわ!
イギリスの「GRICE」による24年作ですわ! 叙情的なアコースティックサウンドと、胸に染み渡るような繊細で美しいメロディ。 そんな美メロにに鮮やかに加わるメロトロンの響きが、もう...プログレ好きにはグッとくるアルバムですわ!