Le roi Farfisa
GASPARD

カナダの「GASPARD」による24年作ですわ! 自らをヴァンパイアパンクと呼ぶ音楽性は、おどろおどろしい雰囲気たっぷりのポスト・ハード・サイケによる奇妙なサウンドですわ! あたかもゲーム音楽のような世界観!恐ろしい幽霊屋敷を訪れたわたくしたちに襲いかかる存在とは!? 次回!セバス爆散!!お楽しみに!
ジャンル検索
カナダの「GASPARD」による24年作ですわ! 自らをヴァンパイアパンクと呼ぶ音楽性は、おどろおどろしい雰囲気たっぷりのポスト・ハード・サイケによる奇妙なサウンドですわ! あたかもゲーム音楽のような世界観!恐ろしい幽霊屋敷を訪れたわたくしたちに襲いかかる存在とは!? 次回!セバス爆散!!お楽しみに!
ドイツの「PLANISPHERE」による24年作ですわ! アップテンポなポスト・マスロックサウンドで、シューゲイズ・ドローンのサウンドスケープと、ジェント系にも通じそうなテクニカルさが相まって、非常に疾走感のある爽やかなアルバムになっておりますわ!
ドイツの「HALMA」による24年作ですわ! サイケデリックの瞑想的なループに、味わい深い穏やかなテンポ。 そして、ミニマムなサウンドでありながらもポストロック的なホワイトノイズの音色が織り混じるサイケ・クラウトとポストロックを上品にブレンドされたアルバムですわ!
イギリスの「AND SO I WATCH YOU FROM AFAR」による24年作ですわ! 彼らの故郷でもあるアイルランドがインスパイア・コンセプトとして制作されたアルバムとなっており、ポストロックの轟音サウンドでありながら、自由で軽快。遊び心に満ちたリズムや展開をみせてくれますわ!
日本の「ANOICE」による24年作ですわ! 本作は過去3部作の完結作になっており、近代に生きる自由を失った人たちを描き、捧げられたアルバムですわ。 美しくも悲しいピアノと壮大なオーケストラ。そして激しいホワイトノイズに去来するカタルシスは心を突き動かす傑作ですわ!
日本の「MONO」による24年作ですわ! 神聖で壮大、美しく重厚なアルバムとなっておりますわ。 フルオーケストラを携え、プリミティブなリズムの上で、切り裂くようなギターと美しいストリングスが重なり合い膨張していくサウンドはまさに「神の音楽」の名に相応しいですわ!
ロシアの「417.3」による24年作であり、バンド最後の作品ですわ。 即興演奏のみで構成されているというこのアルバムは、アンビエントでインダストリアルノイズな音空間。 タイトに刻み続けるドラム。 そして、クレッシェンドの壮大で王道なポストロック! 星のように輝き燃える轟音の美を是非お聴きくださいませ!
デンマークの「CYANO」による24年1stアルバムですわ! 素晴らしいマスプログレロックで、テクニカルさはもちろんのことながら、シンセの轟音感がポストロック的で、個人的にストライクなサウンドですわ!
ポーランドの「CIŚNIENIE」による23年作ですわ! ギターではなくヴァイオリンがメンバーにいることで、クラシカル的な美しさとチェンバーロックのようなダークさを持ち合わせ、内包する圧力を爆発させるように激しくクレッシェンド&爆発していくカタルシスは恍惚ですわ...! ノイズ・チェンバーロック・アヴァンギャルドRIO好きな方にもおすすめのアルバムですわ!!
カナダの「ALL HANDS MAKE LIGHT」によるデビューアルバム23年作ですわ! エレクトロニックでシューゲイザーなアンビエントサウンドに、切なく歌われるメロディ。 ミニマリズムでありながら美しい轟音サウンドは、まさに太陽への祈りのように響き渡りますわ〜!