Recommend

レコメンド

  • Patient Floral Arrangement

    NEW MEXICAN STARGAZERS

    {album.title.rendered}

     アメリカの「NEW MEXICAN STARGAZERS」による25年作ですわ!
     水滴がどこかで落ちて反響する音に誘われ、暗い洞窟を抜けた先には、ジャケットに描かれているような美しく広大な滝が眼前に広がりますわ!
     自然の中で生まれるプリミティブなリズムと、催眠的なドローンは、あたかも滝の下に発生する霧のように、自分と自然の境界線が曖昧になるような感覚ですわ!幽玄で幻想的な雰囲気が感じられる、とても美しいニューエイジ作品になっておりますわ!

    2025

    アメリカ

    Progressive Electronic

  • A Wizard, a True Star

    TODD RUNDGREN

    {album.title.rendered}

     アメリカの「TODD RUNDGREN」による73年作ですわ!
     トッド・ラングレン様といえば、マルチな才能で活躍しすぎて、様々な作品でクレジットされる神出鬼没なマルチアーティストというイメージですが、その長い活動期間の中でグッとプログレに接近したアルバムですわ!
     あくまでポップスに軸足を置いていながらも、特徴的なシニカルさとサイケデリックなゆらゆらとした進行。そしてプログレッシブに変化する展開はまさに音の万華鏡!
     A面は1分ほどの曲というかメロディが目まぐるしく進行していき、一曲の大曲の体を成していますわ!
     トッド・ラングレン様は、どうしてもその長い活動期間やアルバム毎の変化が大きく、なかなかちゃんと聞けてない方もいらっしゃると思いますが、一度しっかり腰を据えて聴いてみましょうね!

    1973

    アメリカ

    Crossover Prog

  • 6

    KROKOFANT

    {album.title.rendered}

     ノルウェーの「KROKOFANT」による25年作ですわ!
     とてもかっこいいジャズロック作品で、70年代のプログレ・ジャズロックに、フュージョンやドゥームなヘビーさが加わりつつ、軽妙なリズムでグイグイと楽曲を熱く盛り上げていますわ!
     ファズのサイケ具合も気持ちが良く、自由奔放に暴れるサウンドから、ヘビーに一体感溢れるユニゾンのパワフルなサウンドは必聴ですわ!

    2025

    ノルウェー

    Jazz Rock/Fusion

  • Echoes from a Distant Land

    PEPE MAINA

    {album.title.rendered}

     イタリアの吟遊詩人「PEPE MAINA」による25年作ですわ!
     フォークロアの印象的な始まりで幕をあける本作は、まるで優雅に空に揺蕩うようなサイケデリック・ニューエイジですわ!
     煌めくようなサウンドに、フォークロアな民族音楽の響きが美しく融合されておりますわ!

    2025

    イタリア

    Progressive Electronic

  • Parasomnia

    DREAM THEATER

    {album.title.rendered}

     現代のプログレシーン、いえ音楽シーンを代表する「DREAM THEATER」による25年作ですわ!
     今作は、バンドの創設メンバー「Mike Portnoy」様が13年ぶりに帰ってきた凱旋作品ですわ!!
     グラミー賞も取った前作のモダンな「プログメタル」から、「プログレ」らしさが帰ってきた印象があるのですが、お互いに別々の道を歩んできたことや、サブプロジェクトで培って来たアイデア。バンドとして勧めて来た音楽性が見事に今交わったことにより、たどり着いた素晴らしい名盤の誕生ですわ!!
     そして13年もの間、バンドを支え続けていた「Mike Mangini」様に最大級の感謝を!

    2025

    アメリカ

    Progressive Metal

  • All Things Shining

    OH HIROSHIMA

    {album.title.rendered}

     スウェーデンの「OH HIROSHIMA」による24年作ですわ!
     インストが多いポストロック系ですが、こちらのアルバムは歌に力が入っており、轟音サウンドの展開にボーカルが入ることでアルバムに緩急がついておりますわ!
     さらに、元々バンドの持っていたシューゲイザーのような残響感溢れるサウンドがボーカルに繊細さと憂いをもたらし、ポストロックの範疇を広げるような実験性とクオリティが素晴らしいアルバムですわ!

    2024

    スウェーデン

    Post Rock/Math rock

  • 2Q2Q

    FILUM

    {album.title.rendered}

     ロシアの「FILUM」による24年作ですわ!
     村上春樹様の小説「1Q84」に影響を受けたことがわかるそのタイトルは、「間違った」並行世界へと進んだ未来を描いたコンセプトアルバムですわ!
     ジャズ・フュージョンとプログレッシブ、そしてシニカルなアヴァンギャルドさも加わったサウンドでテクニカルでありながらも、メロディアスな演奏が魅力的ですわ!

    2024

    ロシア

    Jazz Rock/Fusion

  • Ou Phrontis

    JOHN ZORN

    {album.title.rendered}

     アメリカの「JOHN ZORN」による24年作品ですわ!
     フリージャズから、アヴァンギャルド・映画音楽・ポップス・メタル。果てはグラインドコアまでどんなジャンルでも彼の手にかかれば、全てその世界に収まってしまう。まさに稀代の天才によるアルバムですわ!
     今作はダイナミックなピアノの演奏による狂乱のアンサンブルと技巧が素晴らしいアルバムですわ!

    2024

    アメリカ

    RIO/Avant-Prog

  • The Days

    小埜涼子

    {album.title.rendered}

     日本の「小埜涼子」による24年作ですわ!
     これは、プログレ?アヴァンギャルド?それとも、フリージャズ!?
     アルバム全体を通してアルトサックスのソロ作品なのですが、極めて即興性の高い演奏を繰り広げておりますわ!
     「そんな音出るんだ!?」と思わず言ってしまうようなアルトサックスの豊かな表現の数々。即興とメロディを揺れ動く演奏に、アヴァンギャルドな感性が光っていますわ!

    2024

    日本

    Zeuhl

  • IV

    AURORA CLARA

    {album.title.rendered}

     スペインの「AURORA CLARA」による24年作ですわ!
     地中海の風を感じられる熱いフラメンコとフュージョンが融合しておりますわ!
     ラテンのリズム&グルーヴから、少しずつ上がっていくボルテージ。そして貯めたエネルギーを全てぶつけあうような熱いセッション!
     熱情的に奏でられるギターのソロなんかはもう、熱い日差しに当てられたようにクラっとしてしまいますわ!!

    2024

    スペイン

    Jazz Rock/Fusion