Lys fremtid i mørke
ACTIONFREDAG

ノルウェーの「ACTIONFREDAG」による24年作ですわ! 70sのカンタベリーロックをベースに、その裾野を拡げんとするような音楽性の融合を図るようなアルバムで、多種多様なカンタベリーロックの姿を見せてくれるアルバムですわ! その実験性もさることながら、一曲一曲のクオリティが非常に高く、まだまだこんなにもプログレッシブなアプローチがあるのだと驚かされる1枚ですわ!
ジャンル検索
ノルウェーの「ACTIONFREDAG」による24年作ですわ! 70sのカンタベリーロックをベースに、その裾野を拡げんとするような音楽性の融合を図るようなアルバムで、多種多様なカンタベリーロックの姿を見せてくれるアルバムですわ! その実験性もさることながら、一曲一曲のクオリティが非常に高く、まだまだこんなにもプログレッシブなアプローチがあるのだと驚かされる1枚ですわ!
多国籍メンバーの「LUNOPHONE」による24年作ですわ! カンタベリーを軸に柔らかなメロディが非常に気持ち良いアルバムですが、一筋縄ではいかないような捻くれたポップセンスに、奇怪で複雑なフレーズ。アヴァンな展開など、ゆるふわな見た目に反して中身はなかなか強烈ですわ!
フランスの「TOM PENAGUIN」による24年作ですわ! 前述の「Zoppo」がカンタベリーシーンのサウンドをベースに独自の音を追求しているとすれば、こちらは70年代のサウンドを現代に甦らせるカンタベリーの伝道師ですわ! サウンド、様式美、完成度―どれをとっても文句なし! 古きを追求するも、新しきを追求するも、その音楽の旅に貴賎なし。素晴らしい音楽は時代を超えて語り継がれるのですわ……。 まさに時代を超えた大傑作ですわ!!
イギリスの「zopp」による23年作ですわ! 70年代カンタベリーロックを彷彿とさせるサウンドは、プログレファンとして思わず引き込まれますわ。 しかし、ただ70年代の音をなぞるだけではなく、バンド独自の音楽性を切り拓き、タイトでテクニカルなプレイやモダンなアレンジを巧みに織り交ぜつつ、アンビエントやネオ・プログレの影響を感じさせる豊かなサウンドを展開しておりますわ! 懐かしさの中に確かな新しさが光る、カンタベリーシーンの豊かな土壌をさらに開拓し続けるプログレッシブな傑作ですわ!